top of page

「便りがないのはよい便り」をはじめていこうと思ってます📮🕊




こんばんは!

お久しぶりの方もそうでない方も、お元気でしょうか?





読んでいただきありがとうございます。

以織です。




さて、2021年の11月になりました!

あと2ヶ月で今年が終わるだなんて

一年があっという間すぎてびっくりしてます。




今月から「【毎日更新📮🕊】便りがないのはよい便り」をはじめていこうと思ってます。

photo by misaki




カタカタカタ



■コロナ渦になった一年半前、なにしてた?


ちょうど一年半前の4月。

外出自粛宣言がでて、みんなどこにも出かけられなくなりました。

つい最近のことのような、遥か昔のことのような…

ほんとびっくりしましたね

それまでは当たり前に会っていた人たちに会えなくなり、ZOOM飲みだけでは満たされない毎日。

そんな中自分の時間が増え、ずっと気になってたことを身辺整理するかのように

一つずつしはじめるようになりました。

まずは自分の個人HPを作ってみました。

これは色んな人から、あらゆる場所で

「あるとないだったらあった方が絶対いいよ!」

と言われ続け気になっていたので、まとめてみてよかったです。


そして次に、Instagramを毎日更新しはじめてみました。



昔から何かをコツコツやることは割と苦ではないですが、そもそも旅の写真しか載せていなかったので、なかなか根気がいる作業でした。でもなんせ当時は時間がたっぷりあったので、そのお陰でなんとか続けることができました。

↑これは月刊マチ散歩 vol.04の時のものです



恐る恐るでしたが、ほぼ毎日更新をはじめて、気付いたら一年。



Instagramの投稿をきっかけにお仕事のオファーも頂けたりなどというミラクルなことが起きたりもして、もう本当に、ひとえに写真を撮ってくれたみさきカメラマンのお陰です。

「写真がほんとに苦手なんだよね」とみさきカメラマンに相談したところから、コツコツアドバイスをくれながら撮り続けてくれて、写真への苦手意識が少し克服できた気がします。




みさきカメラマンに定期撮影してもらう「月刊マチ散歩」というシリーズは、今ではvol.06までいき、毎回様々アドバイスをくれながら撮影してもらい、学びになっています。


vol.05まではここにまとめていますので、よかったらみていただけたらうれしいです///

みさきカメラマンの愛ある構図がたっぷりです。


#月刊マチ散歩

https://www.iori-official.com/gallary


全然まだまだですが、年甲斐もなく更新を頑張ってみてよかったです。

■そしてコロナ渦になって一年半が経った、2021年秋

そんなこともあり「会ってないけどインスタみて、元気そうなんだなって思ってるよ!」「会ってないけど、投稿みて会った気になってるよ」と言われる機会が増え、逆に私も見てそう思ってるよ!!!ということも増えました。

なんて世界なんだ!と思うけど、もちろん会えるに越したことはないけれど、近況報告としてSNSを使っていくという現状は否めないなと思い、次はずっと放置していたHPだなと思い至ったわけです。





せっかくHPを作ったんだから、こんななんとも一言では言い表せないような特殊な一年半を、どんなことを思い過ごしていたか、毎日残していこうと思いました。





「便りがないのはいい便り」と言うけれど

せっかくなら、たまたま読んでくだる方への「便り」になるような感じで書いていけたらと思います。





よく

#1ヶ月チャレンジ

などをみていて、まずは一ヶ月

30日間毎日更新してみようと思います!



今日はその記念すべき1日目!ひー!




■「便りがないのはよい便り」では何を書いていこう?

いつも通り前置きが長くなりました。

というわけで最近見た作品のことや感じていること、食べ物の話、お酒の話、趣味の話などなど…

最近はこんな感じなんだよねーなんて軽い近況報告ができればなと思ってます。




気軽な日もあれば、長文になってしまう日もあるかと思うけど、それもそれで自分のその時のコンディションということで笑


では早速。お久しぶりの方もよく会う方も以後お見知りおきを。





本日の日次報告です。ご査収ください✌︎



■「便りがないのはよい便り」1日目

①劇場も再開してきてうれしいなああ

最近は映画をたくさんみたり、劇場にも行けるようになって(もちろん感染対策ばっちりして)うれしい




つぶやくタイミングを失ってしまったのですが、他にも

iaku「フタマツヅキ」

「ジュリアス・シーザー」


なども見に行きました。




どちらもとても学びが多い時間でした。

時間が許せばもっとみたいのある…

(そしてお誘いいただきスケジュール合わず行けなかった方々すみません><)

生のライブにも行きたいな〜

②飲食店への思いがあふれる

営業再開、うれしいですね

もちろん全然感染対策に気をつけながらだけど

プロの方が作る味。。

染みるなあああ



私は先祖が酒屋だったこともあり

卸の酒屋さん

飲食店

のこれからを心から応援しています。


こちらのカルパッチョたち。

こちらが一種類300円なんて誰が信じるんだろうか…

しかも絶品カルパッチョ

なんてこったい

騒がず静かに味わって

だいすきな飲食店に貢献していきたいです。


私はよく一人飲みもしたりするので、それについてはまた別の機会に



もちろん医療従事者の方をはじめ、ライフラインに携わる方々、本当にありがとうございます。どうかどうか一日でも早く収束しますようにと、祈るばかりです。

③Twitterを放置しすぎて使い方がわからなくなったよ

昔は息を吐くかのようにつぶやいてた気がするのに

最近は付き合い方がよくわからなくなってきました

うん、一体なにを何をつぶやいたらいいんだろう??



↑血迷ってますね

諦めず模索していこうと思います。

■続く!!


さて、スタートダッシュらしからぬ

支離滅裂な一発目になってしまいましたが

続けることで、新しいトキメキやきらめきを

日常の中から見つけることができるようになることを信じて。

ご拝読いただきありがとうございました。

いいねやフォローして頂けると飛び上がります!

(気軽にコメントやリプライも頂けたりなんかしたらとても励みになります)







(あとブログじゃなくてもなんでもいいんですけど、#1ヶ月チャレンジ を一緒にやってくれる仲間も常に募集してます!同士がいた方が続けられると聞いたことがあったりなかったり) 自分でも引くくらい長い文章を書いてしまい引いてます。 明日はきっともっと簡潔で短いはず!笑

それではまた明日!

おやすみなさい🌙

 

【📮おしらせ📮】

▼Instagram

ほぼ毎日何かしら更新してます





▼Twitter

最近告知用みたいになってるのを変えたいと思ってます



▼出演情報

もうすぐお知らせできるものがいくつかあるはずなので情報解禁したらお知らせします!



 

bottom of page