top of page

誰にとっても水は一番の栄養源




昨日、夜中の1:30くらいになかなか長いツイート×3位をしたんですが

深夜ならなんでもつぶやいていいんだよって学生時代に習ったのでつぶやいたところ

結局ひよって15分位で消しました。


なんだろう、、人のツイートを見るのは好きなのに

自分がつぶやいた後に、




あれっ

これだれに向けて言ってるのわたし、、??




て、ふと我に返っちゃう時があるんですよね。



だってね、誰にも言ってないからね

Twitterって独り言だからね!

ささやきだからね!!!

て自問自答してる頃には削除ボタン押してますね。


「便りがないのは良い便り」

お久しぶりです。



毎日、だなんて重ために銘打ってたからやんなっちゃんだよね

もっとヘラヘラ更新するんでいいんだよっ

て思って、華金の朝にヘラヘラ更新してます。


昨日夜中1:30に更新したのは下記です

(消す前にちゃっかりこぴーあんどぺーすとはする辺りに、ねちっこさとひより体質がでていてお恥ずかしいです)



ここ半年、祖母の認知症と向き合っている。

根っからのおばあちゃん子なので、普段は気丈に振る舞っていても、突然あらゆる方向から、あらゆる感情が押し寄せてくる事がある。でも今はそんなことより早く体制を作らなきゃ…という思いで半年過ごしてきた。そして事あるごとに、同じ状況の方や過去の経験の記事などに何度も救われてきた。介護について、制度について、知らない事が多すぎる。

医療従事者の方々はもちろんの事こと、介護士の方々やデイケア施設等の方々は改めて本当にお世話になり、頭が上がらない。そしてその度自分には一体何ができるんだろう…という気持ちになるけど、同時に私は私ができる目の前のことを粛々とがんばろうという気持ちにもなる。これからさらに進む後期高齢者社会に生きていくであろう自分自身のためにも、しっかりと学んでいきたい。メモ

そうなんです。

きっとね、どこかに残しておきたかったんだよね

介護だけじゃなくても

同じような経験をされてる方

何をもって大変かは人それぞれだけど

もっと大変だと感じてる方も沢山いるでしょう。

現状の共有や、過去の経験談/体験談などに何度も救われてます。








そして日常の生活の中にすらあるんだから

今の情勢下では大変という言葉一つでは片付かないようなことがあると思います。

今日も粛々と

愛を持って

今自分ができる目の前のことを

やっていこうと思います。

今週もお疲れさまでした!

今日も1日無理しない程度にふんばりましょう






◼︎おまけ


スーパーの298円チューリップ

買ってきた当初はしなり、、て感じだったのに

水変えた途端、私元気ーーー!!てなってて

単純で可愛かったです。





にょきっ

わかりやすくてかわいい






【📮おしらせ📮】



▼Instagram

https://www.instagram.com/peoripe/



▼Twitter

https://mobile.twitter.com/peoripe

▼出演情報

【CM】コープデリ

https://www.iori-official.com/post/cm_coopdeli


【Movie】『あしたの散歩帖 ふくしまの旅』

https://www.iori-official.com/post/movie_fukushima


他詳細はこちらから


bottom of page